(A〜B)

あ〜のは〜ん|A〜B|CDEF〜JK〜PQ〜TU〜Z

●AAMA(American Apparel Manufactures Association)
米国アパレル製造者協会。約370社のアパレル企業が加入し、米国生産額の約7割を占める。システム、機械などの企業は準委員で参加しており。これを含めると700社以上の参加となる。TALCは現在、AAMAの管轄下。
●ABC(Activity Based Costing)
活動基準の原価計算方式。商品やサービスの原価を計算する際、作業行程で行われた一つ一つの活動を最小単位をして、それに要した時間や労力に応じてコストを配分する方法。
●ACAS(Account Cash Application System)
自動消込みシステム。購入代金の決済の自動化システム。銀行より入金の連絡がオンラインであると、該当する請求を売掛口座から調べ、自動的に精算するシステム。
●AIM(Automatic Identification Manufactures)
国際自動認識工業会
●ANSI X.12(American National Standards Institute)
全米規格協会が作成した米国におけるEDI国内標準規約。各種の業界で広く利用できるよう企画開発、維持が行われており、情報の機密維持に配慮した設計となっている。米国でのEDIの標準体型をなすものである。VICSやTALCのEDI標準は、ANSI X.12に沿って作成されている。
●ANS(Advanced shipping Notice)
事前出荷明細の通知。予め納品データを電送しておくこと。出荷の際にバーコードでスキャンして電送する。この情報によって、納入先は検収を簡略化し、また後行程の計画を早めに作成できる。商品を出荷する場合、到着前にその出荷内容を知らせる事で、到着時の荷受所、保管場所の確保、クロスドッキングなどができ、荷受作業を効率化する事ができる。
●ATMI(American Textile Manufacturers Institute)
米国織物製造者協会。FNSLINはATMIの直轄下。
UP
●Back Room
バックルーム。店舗の裏側にある商品の保管場所。コンビニエンス・ストアでは多頻度少量配送によりバックルームをなくし、店舗の利用効率を上げている。
●BARS(Basic Replenishment System)
自動補充発注システム。
●Best Practice
ベスト・プラクティス。最も効果的、効率的な方法という意味の慣用語。
●Bill-Back
リベート。小売店が一定の期間(例えば、6ヶ月)の間に一定量以上の商品を購入した場合に支払われるリベート。トレード・プロモーションの一つの形態。
●Bracket Price
数量割引価格。数量が一千個以下は100ドル、一千個から二千個までは95ドル…のように、注文数量が増えると段階的に単価を割り引く方法。
●Broker
ブローカー。(仲買人)商品販売・購入の斡旋をするもの。

あ〜のは〜ん|A〜B|CDEF〜JK〜PQ〜TU〜Z