本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へスキップします。
本文へ
【全:Tst】ロゴ
【全:Tst】日英リンク
JP
EN
【全:Tst】ヘッダリンク
特長
ウェビナー・イベント
コラム
FAQ
SRA
Web・GUIアプリのテスト自動化ツールなら「Testablish」
テスト自動化ツール「Testablish」の特長
テストコードをノンプログラミングで生成
キャプチャ&リプレイ方式とリポジトリ方式に対応
優れたメンテナンス性
システムコマンドを含むテストケースの作成が可能
テストケース内で変数の利用が可能
テストエビデンスの自動生成
マルチブラウザ・マルチプラットフォームに対応
CIツールとの連携が容易
ランタイムにはコスト不要
動画
動作環境・ライセンス・サポート
ダウンロードリソース
お知らせ
よくあるご質問
お問い合わせフォーム
Testablishセミナー申し込み
Testablish Top(English)
OverView_en(English)
コラム
導入事例ダウンロードフォーム
ページタイトル
INFORMATION
お知らせ
HOME
>
HOME
>
Web・GUIアプリのテスト自動化ツールなら「Testablish」
>
お知らせ
INFORMATION
2025.08.29
バージョンアップのお知らせ (Ver 1.4.8)
2025年8月29日より『Testablish』を v1.4.8 にバージョンアップして提供を開始いたします。
新機能
テストケースをダウンロードせずにテスト編集画面から実行できる簡易実行機能を追加しました
Gooogle ChromeもしくはMicrosoft Edgeでテスト編集を行う際に利用できます
テストの実行結果も簡易的に参照できます
ダウンロード等、一部対応していないテストステップがあります
画面からマニュアルを呼び出せるようにしました
テストケースのダウンロードで出力ファイル名を指定できるようになりました
プロジェクト設定にテスト対象アプリの起動URLを設定する機能を追加
変更点
テストケース編集中のとき、未保存状態がわかりやすいように保存ボタンとタイトル文字で可視化するようにしました
テスト実行時にWebDriverの実行ログを出力できるようになりました
testablish-test.ini の設定に webdriverLogsEnabled オプションを追加できるようにしました
バグフィックス
■テスト編集画面
テスト編集していないにも関わらず変更の通知アラートが発生していた問題を修正しました
テストケースのステップコピー操作が効かない問題を修正しました
テストケースのコピー系操作のあと保存しないと画面に反映されない問題を修正しました
テストテンプレートの追加と削除が不安定な問題を修正しました
テスト編集画面でテストテンプレートの件数が多い問題を修正しました
未編集の時にページを離れるとロックが外れない問題を修正しました
スクリプトの「返却値を保持」のチェックが反映されない問題を修正しました
■一覧画面
プロジェクト一覧画面のテスト件数が削除されたテストケースもカウントされる問題を修正しました
削除したフォルダの中を見ることができる問題を修正しました
共通プロジェクトのページテンプレートで1件につき2件表示される問題を修正しました
存在しないフォルダID上で作成されたアイテムが何処にも表示されない問題を修正しました
■ページ定義画面
共通操作を管理者権限のないユーザが操作できない問題を修正しました
操作編集ページを開いたときに置き換え文字が変わってしまう問題を修正しました
操作コピー後に操作後の流れをクリックできなくなることがある問題を修正しました
操作コピーで対象列を設定せずにコピーしてエラーが出るとコピーボタンが押せなくなる問題を修正しました
■テスト実行
テスト実行後の出力結果ファイルのsummry.html を summary.html に変更しました
実行時に高確率でスクリーンショットがエラーになる問題を修正しました
(株)SRA
■プロダクトサービス事業部
〒171-8513 東京都豊島区南池袋2-32-8 TEL 03-5979-2617
一覧に戻る