本文へスキップします。
03-5620-3411
(SOCサービス)
企業の事業継続性に対する 情報セキュリティの脅威は日々増加しています
ランサムウェアを組合せた複合型の標的型攻撃も発生し、被害が情報漏洩だけにとどまらなくなりつつあります。
ランサムウェアのターゲットは、大企業に留まりません。企業規模に関わらず、継続的な防御策の実施が必要です。
標的型攻撃やランサムウェアの被害が発生した場合、その対応費用・復旧費用は高額化する傾向が強いです。事業継続にも影響が出ます。
セキュリティ機器は導入しているが、運用が確立できていない
専門のセキュリティ組織がなく、通常のIT運用要因で兼任をしている
セキュリティ人材が組織内で確保できない
SOC(Security Operation Center)とは、24時間365日サイバー攻撃の検出と分析を迅速に発見し、最善の対応方法をお知らせする専門組織です。 SOCサービスではお客様のITインフラ運用において、SOCの機能をアウトソースで提供いたします。
・24×365の運用体制で営業時間外のアラート発生を検知、対応いたします。 ・発生したアラートは分析を行い、お客様がとるべきアクションをアドバイスいたします。
特定メーカーだけでなく、複数メーカーの機器で運用のサポートが可能です。SRAのスペシャリストが、プロの知見で対応。ワンストップで安定稼働をサポートします。
運用保守の負荷軽減、セキュリティの向上を目的に、お客様の環境に応じた設定変更のご提案(ルール変更/シグネチャ更新など)をいたします。
セキュリティ運用をサポートする、各種オプションサービスをご用意しております。お客様の環境に合わせ複数のサービスを組み合わせることが可能です。
※20万円(税別)~ 初期費用別途 ※お客様ごとの対応内容のカスタマイズも可能です。お問い合わせください。