株式会社SRA プロダクトサービス事業部 プロダクトサービス部
〒171-8513 東京都豊島区南池袋 2-32-8
TEL: 03-5979-2617

短期間で導入でき、トータルコストも抑制可能な ProjDepot により、
全プロジェクトの一元管理を実現し、運用コストを削減。
開発プロセス標準化により、プロジェクト管理の効率化と品質向上を実現。

NTTアドバンステクノロジ株式会社 様

社内の全プロジェクトの開発プロセス 標準を作成し、問題プロジェクトの 早期発見、プロセス標準に準拠した開発業務を低コストで行いたい

NTTアドバンステクノロジ株式会社は、日本電信電話公社(後の日本電信電話株式会社)の研究所技術の事業化を趣旨に設立された。 通信系、情報系、メディア系、セキュリティ系、組み込み系、サービスAP系など研究テーマに応じた事業がある中、事業本部・本部内組織・チームごとにプロジェクト管理手法が異なっており、管理が複雑化(煩雑化)していたため、開発プロセス標準の必要に迫られていた。 そのため、自社で、開発プロダクトの品質/生産性向上、全社(事業本部横断的)プロジェクト進捗の見える化、トラブル早期発見を目的に自社管理環境を立ち上げ運用を行ってきたが、カスタマイズが複雑化し、開発計画書・進捗報告書・品質報告書・完了報告書など、統一化が図れなくなってきた。

NTTアドバンステクノロジ株式会社デジタルトランスフォーメーション推進部 基幹システム部門 (D基幹) 主幹担当部長 近藤好次氏 は、「それぞれの事業で扱う開発対象に起因しプロジェクトのできる管理システムの導入を検討していた」とその背景を語った。 規模や期間が異なるため、プロジェクトの生成/ 終了、開発要員の参加/離脱に伴うサービスオーダー稼働がかなり大きく、また、問い合わせ 対応の稼働への比重も高い。さらに、ID/アカウント 管理、パスワードの初期化、証明書発行など EXCEL オーダーシートをメールで受け付けてサービス運用を実施するなど、運用にかなりの手間がかかり、維持管理の要員コストが増大した。そこで、現状の問題点を解決し、社内の全プロジェクトの一元管理を低コストで実現できる管理システムの導入を検討していた」とその背景を語った。

構築・運用・管理コストを抑えて、短期間で環境構築可能な ProjDepot

そこでNTTアドバンステクノロジ株式会社は、ProjDepot をトライアルで導入、自社所有のサーバにインストール。事業本部とタイアップして数プロジェクトでの評価を実施した。半年間のトライアルで、運用手順の効率化に加え、開発プロセス標準との整合性、全社(事業本部横断的)プロジェクト進捗の見える化等を検証した。

近藤氏は、導入を決定した理由について「使い慣れた OSS を利用できるため、構築・運用・管理コストの削減にもつながると確信できた。また、短期間で本格導入が可能な点も評価が高く導入を決定した」と語った。さらなる利点として「リアルタイムでプロジェクトの状況把握もでき、全文検索によるリソースの有効活用が可能な点。全文検索ができるため、情報共有の促進と作業効率の向上、課題・障害管理の簡易化が可能だった。また、資料作成とリファクタリングによる効率化でチーム開発の効率化と品質向上が可能となった。

使い慣れた OSS の継続活用と利用者に寄り添ったカスタマイズ。
さらにサービス運用コストを削減

導入にあたって、NTTアドバンステクノロジ株式会社が特に評価したのは、システム・サービス運用の 【1】効率化(要員削減)、【2】コスト削減、 【3】(必要最小限の)カスタマイズ性、という3点だった。近藤氏は、ProjDepot を以下のように評価している。「ProjDepot は、運用の利便性が高いだけでなくカスタマイズも可能で、セキュリティもしっかりしている。アカウントや証明書の管理はもちろん、承認プロセス権限の委譲も可能で、各本部内組織のプロジェクト責任者が承認する方法により運用コストを抑えることができた。利点はいろいろあるが、特にアカウント管理の簡易化、コンテナによる OSS ツールの提供といった点が良かった」また、「他社のプロジェクト管理ツールは利用者が習熟するのにかなりの時間を要するが、ProjDopotは、インターフェイスも使い慣れた OSS で利用でき、そこに良い形で必要な機能がカスタマイズされているので利用者にとって使いやすく、導入コストもかからずに移行可能。さらに、サービス運用コストもかなり削減できるため導入を決めた」と語っている。

サービス運用コストを1/10に削減。 OSS に精通したノウハウで協力体制を構築

近藤氏は、「移行も含め、SRAのサポートもあり、わずか3か月でスムーズに本格導入できた」と導入の容易性にも高く評価。「利用者も従来の OSS のインターフェイスが使えるのでストレスを感じることなく、管理・運用も一元管理できたことで効率化が図れた。特に大きかったのは、弊社のプライベートクラウドにリモートで外部からもアクセスできるシステム構築を行ったこと。協力会社の作業形態が構内常駐開発中心からリモート開発中心への移行が求められた際にも、セキュリティを保持したまま開発データや進捗情報の共有が実現でき使い勝手も良くなった」と語った。「導入して6年目。現在、ライセンス数が社内で約1000、パートナーさんで約1400。約800の開発プロジェクトが動いているが、セキュリティ面も安定していて、インシデントも起きていない。本システムを導入する以前は、運用業務だけで専担者6名を必要としていたが現在は3名、その3名も別の仕事をしながらの運用となり、運用コストは約1/10に削減できている」と ProjDepot の効果を語った。「OSS を使った製品のため、トラブル対応を心配していたが、SRA は OSS のノウハウに精通していて、問題に対してすぐに回答がくる点」も評価。近藤氏は、今後について「現状は満足しているが、全社プロジェクト進捗の見える化を推し進め、『トラブルの早期発見』をコストも人手もかけずに実現する機能検討へも支援をお願いしたい」と語る。また、「セキュリティが厳しくなっている現状、ゼロデイ攻撃などを考え、セキュリティパッチが出るたびに時間を空けない対応が求められているため、工事期間を設けて作業を行っているが、安全な対応をするためのローリングアップデイトなど、稼働にかかるコスト削減に知恵をお借りしたい」とも語った。

最後に近藤氏は、SRA について「従来かけていた運用コストに比べて、SRA の ProjDepot を導入したことで、圧倒的に運用コストを下げることができた。その技術力・開発力・ノウハウ・的確でスピーディな対応力に満足している。今後も、その力と知恵でご協力いただき、弊社もビジネスパートナーとして協力していきたい」と語った。

PDF のダウンロード
Copyright© Software Research Associates, Inc. All Rights Reserved.